縫い針を使って編む、トルコの伝統手芸「イーネオヤ(iğne oyası)」。
近年話題になることも多く、その繊細さ、美しさ、可愛さ、素朴さ・・・に虜になる方も多いと思います。
しかし販売されるものの枕詞として「とても難しい」「特殊な技術」「出来る人は数少ない」と言われることも多く、「挫折しました」「無理だと思います」「きれいに出来ません」という声もよく聞きます。
本当にそうでしょうか???
突き詰めて考えるとやっている事はたった一つ、「針に糸を絡めて結ぶこと」しかありません。究極のシンプル手芸です。
正しい手順で針に糸をかけ、結び目がねじれないようぐっと結ぶ。
普通の紐の玉結びや蝶々結びなどと同じように、一度覚えれば誰でも結べるようになるはずです。
とはいえ、きれいに目の大きさを揃えて結ぶことには練習が必要です。
最初からとても上手に結べる人は、なかなかいません。
私自身も、最初はきれいに出来ませんでした。今見るとびっくりするくらい、下手でした。
しかし「可愛いなぁ」「こんなの出来たらいいなぁ」と思いつつ、休み休み、繰り返しやっているうちに、少しずつ形になっていき、コツもどんどんわかるようになりました。
その時感じたのが、基礎テクニックの重要性です。
よくわからないまま、むやみに結んでいてもダメ。
適当でいいやと絡まったまま結んでいてもダメ。
何故このミスになるのか理解できないまま突き進んでもダメ。
パパっと編めるはず!とピャーッと糸を引いてもダメ。
シンプルなだけに、ちょっとしたコツの積み重ねが必要で、最初は落ち着いて、糸の絡み方を見ながらゆっくり結んでいくことが何よりも大切です。
@あせらず
A正しい手続きで、
Bたくさん練習すれば、 きちんと思った通りのものが出来るようになるでしょう。
この講座では、シンプルなモチーフ編みに特化して1回1回基礎的な技術が学べるよう組み立ててみました。
ひとつひとつの技術はシンプルですが、しっかり身に付くと自分一人でいつでも楽しめるようになります。
最初は上手くいかないかもしれませんが、練習する過程そのものも楽しんでみてください。
*********************
こちらの基礎講座は対面レッスンでも通信レッスンでも同じカリキュラムで受けられます。
対面レッスンの方は、1回目をしっかり学ぶため2回に分けますので、全6回になります。
小物を作りながら、基礎的な技術を身に付けましょう。
全部通しではなく、苦手な部分のみ、または好きな所から受講することも可能です。ただしその前のレッスン内容については習得済みとして話がすすみますので、ご了承ください。
対象:初めての方 / 基礎を学びなおしたい方 / 挫折した経験のある方 等 どなたでも
*ご自身である程度自由に編み進められる方には、物足りない内容です。色々なテクニックを学びたい方は、季節の小花シリーズのダウンロードレッスンをおすすめします。
多少歪んだりしても、仕上がれば見栄えするよう工夫しました。
とりあえず最後まで仕上げてみてください。
@ピンクッション(針刺し)(2022/11〜課題が変更になりました)
基本の目 + 宝石商の籠 + 三角形(減らし目)の基礎@
・連続してきれいな基本の目を編む方法を身に付けます。
・「宝石商の籠」と呼ばれるモチーフの結び方を学びます。
・必ず必要になる糸替えの方法を学びます。
・三角形(減らし目)の基礎を学びます。渡り糸の無い三角形を編みます。
Aサシェ
ループ@ + 芯付きまつげ
・ループの基礎を学びます。
・芯付まつげ(宝石商の籠の応用)を学びます。
*元々課題はポーチでしたが、資材調達の都合上サシェに変更しています。
Bブローチ
三角形の基礎A + 増し目の基礎
・渡し糸のある一般的な三角形(減らし目)の作り方を学びます。
・苦手な方の多い増やし目の基礎を学びます。
Cマスクチャーム
立体と筒編みの基礎@
・指で作る作り目と筒編みの基礎を学びます。
・実際の見た目と全く異なる「筒編みの編み図」の見方を習得しましょう。
◆総復習に当たる5回目は課題が選べます。AかB、好きな方を選んでください◆
D-A ペンダントヘッド(ネックレス)
筒編みの基礎A + 総復習
・難易度低め
・指で作る作り目と筒編みを続けて作り、立体の基礎固めをします。
・今まで習得した技法の総復習をしながらカーネーションのモチーフを編みます。
D-B 耳飾り(イヤリングまたはピアス)
筒編みの基礎A + 総復習
・難易度高め
・指で作る作り目と筒編みを続けて作り、立体の基礎固めをします。
・今まで習得した技法の総復習をしながら5弁の花モチーフを編みます。
**********
ブログも参照してください。
◆初回のみ◆
・縫い針2本
・練習用布(ハンカチ)
◆各回共通◆
・テキスト(冊子またはA4普通紙印刷)
・トルコ製ポリエステル糸(糸巻に用尺+練習用分の小分け)
・作品用パーツなど
*糸は練習と作品作りに充分な量を糸巻に小分けしてお送りします。色やメーカーは基本的にはこちらで選ばせて頂きますが、回によっては選択できます。
・糸切りバサミ
・ライター(対面レッスンの方は付属します)
・(必要に応じて)絆創膏 または 指サック
→おすすめの道具類はこちらを参照してください。
・(必要に応じて)平ヤットコ(ペンチ:100均のもので充分です)
・(初回を取らない方は)縫い針、練習用の布など(なんでもOK)
・1回分(材料付き) 3,500(〜3,800)円+送料200円
各回ごと、購入後6ヶ月間メール(LINE)サポート付きです。
各回、作品の写真提出をお願いします。とはいえ、提出されなくてもそのまま続けられます(こちらから要求することはありません)。
提出していただいた方には、講評・アドバイスをいたします。
作品作り・練習の最中にもわからないことがあれば、なんでも聞いてください。
→資材は自分で用意できるという方向けに、PDFファイルのダウンロード販売も行っておりますので、状況に合わせてご利用ください。
ダウンロードレッスンサイトよりお申し込み・お支払いください。
*資材準備の都合上、【 数量限定 】でご用意しております。
品切れの場合、リクエストいただければ準備しますので、お問合せいただくか、該当するレッスンの再入荷リクエストボタンを押していただければと思います。
*好きなモチーフや課題からはじめていただけます。ただし全く初めての方は初回(第一回)からお取りください。
*お申込み確認後、2〜3日中にキットをお送りいたします。
はじめる前にご質問などございましたら、
メールまたは公式LINEにてお問合せください。どんな些細な事でも、不安があれば聞いてみてください。
なるべく早くお返事致しますが、2日以上たっても返信の無い場合は、迷惑メールフォルダ等ご確認いただいたうえ、再度お送りいただくか、LINEやinstagramのDMなどをご利用ください。